ヒンジ打法というゴルフスイング

最近、ヒンジを取り入れたゴルフスイング、ヒンジ打法なるものが注目浴びてます。
ヒンジ打法とは何か紹介します。

ヒンジとは?

ヒンジとは、蝶番のことです。
英語では、Hinge と書きます。

ゴルフスイングでは、主には右手首を甲側に折ること、手の平側に折ることをヒンジ(Hinge)と読んでます。

つまり、右手首の背屈・掌屈の動作です。

 

ヒンジを取り入れたゴルフスイング

いつも通りバックスイングをして、トップになるときに右手首を甲側に折り曲げます。
そうすることで、右手の平が真上を向く形となり、ゴルフクラブを支えやすくなります。

この形は、日本では出前持ちと呼ばれます。
海外では、デリバリーポジションと呼ばれてます。

そして、ダウンスイングに移行して、甲側に折り曲げた右手首をインパクトにかけて、手の平側に折ります。その動作は、まるでビンタをするような手首の使い方となります。

手首を横に動かす

手首を縦に動かす(曲げる)コックとは異なり、手首を横に曲げる掌屈と背屈の動きがヒンジとなります。
トップを作ったときには、右手首を背屈させ、左手首は掌屈させる形となります。

右手首を甲側に折る背屈から、手の平側に折る掌屈への伸展と屈曲により、ゴルフクラブを加速させることができますので、ヘッドスピードが速くなりますし、力強いインパクトで飛ばせます。

それだけではなく、ゴルフクラブを緩やかな軌道で振ることができますので、所謂シャローに打つというスイング軌道となります。

 

シャローで打つこととヒンジ

シャローで打とうとするとフェース面が開きやすくなります。そんなときにヒンジを入れてフェース面を閉じることが必要となります。シャローで打つこととヒンジは一対と考えた方が良いです。どちらかだけを取り入れるのではなくて、シャローで打つには手首の掌屈・背屈が必要となりますので、自ずとヒンジを取り入れることとなります。

インパクトにかけては、背屈した右手首を逆に掌屈させるようにして、手首をリリースしながらゴルフクラブを払うかのように打ちます。払い打ちのようなイメージとなります。手首の縦の動き(コック)を入れるのではなくて、手首の横の動きを取り入れると入射角度が緩やかな状態で打つことができます。

シャロー(シャロースイング)で打つという意味

 

コリン・モリカワのスイング

Collin Morikawa’s PURE Iron Swing | TaylorMade Golf

テーラーメイド所属のコリン・モリカワのスイングですが、トップでは右手首が甲側に折れてるのが分かるはずです。
これが、ヒンジとなります。

昔は、手首のコックを使うと良いと言われてました。たしかに手首のコックも必要となりますが、コックは手首を縦に振る動作となりますし、可動域が小さいために強いエネルギー出力には向いてません。

ヒンジの方が、手首を速く振ることができますし、ゴルフクラブでボールを叩く(打つ)ことに向いてる動作となります。

海外では、昔らコックよりもヒンジを使うことを推奨してました。

 

ヒンジ打法のための練習器具


ヒンジ打法のための練習器具があります。右手首に装着させて、トップで右手首を背屈させて強いタメが作られます。右手の背屈が作られれば、自ずと左手首は掌屈が入り、手首の横の動きであるヒンジを使いやすくなりますし、手首が解放されてしまってキャストしたり、クラブが立って下りてくる動作を予防することができます。
ProSENDR(プロセンダー)という練習器具

 

Precision Impact Golf(プレシジョンインパクト)

右手首を背屈させた状態をキープさせる練習器具もあります。
Precision Impact Golf(プレシジョンインパクト)

おすすめアイテムの紹介

ゴルフスイング練習器具、筋トレアイテム、プロテインなどを紹介してます。

ProSENDR(プロセンダー)

最近、SNSなどで投稿されたり、プロゴルファーが使用していたりということもあり、人気の練習器具です。右手首の背屈を作りヒンジを使う打ち方を習得できます。

Precision Impact Golf(プレシジョンインパクト)

右手の背屈を維持させる練習器具。手首の縦の動き(コック)よりも、手首の横の動き(ヒンジ)を入れて、レイトヒットの練習になります。

スーパースピードゴルフ

ヘッドスピードを速くするための練習器具です。重さの異なるスティックをフルスイングで振って、速く振るためのトレーニング用の器具です。

タバタ 曲がり知らず | GV0350

ヘッドスピードを速くするための練習器具です。重さの異なるスティックをフルスイングで振って、速く振るためのトレーニング用の器具です。

パワードッキースイング

重さのある練習用クラブです。これを振ることでゴルフスイングに必要となる筋力・パワーを養えます。

エリートグリップ ワンスピード

よく知られてるゴルフスイング練習用器具です。重さ・長さが異なるスティックがありますので自分のパワーに合わせて選んでください。

人気のダンベル

自宅で手軽に筋トレするならダンベルがお勧めです。様々な部位を鍛えることができます。

人気のプロテイン ビーレジェンド

値段も安いし、飲みやすいプロテインです。幾つかの味が用意されてますが、ベリー味がお勧めです!

BASE BREAD(ベースブレッド)

タンパク質が多めの栄養食です。常に体内にタンパク質や栄養素を入れておきたい人にお勧めです。ダイエットにも向いてます。