ローリー・マキロイのスイング
ローリー・マキロイのスイングは体重移動をするスイングです。
テイクバックでは、かなり大きく右側に体重移動します。トップスイングを作ってからは、左足を踏み込んで左の壁を作りつつ、バンプをします。バンプしてからは、股関節を回旋させて、体重を右側に移動させてダウンスイングを開始します。
捻転させて上半身をいっきに捻じれ戻すことで、強いスイングエネルギーで打てます。
最近は、さらに強いスイングで打てるようになってきてます。それは、バックスイングをしてる途中に下半身を飛球線方向に戻そうとしてるからです。バックスイング途中なので、上半身はトップスイングを作ろうと捻じっているが、下半身は既に飛球線方向に向けて戻ろうとするので、上半身と下半身の捻転差が作られます。そして、大胆な体重移動により、強いスイングで打てます。
かなりの柔軟性がなければ怪我してしまいそうですが、バックスイング途中で下半身を戻すというのは、アマチュアゴルファーにもできます。一度やってみると分かるのですが、想像以上のスイングパワーで打つことができます。
世界トップランカーのゴルフスイングも分析をしていくと、アマチュアゴルファーでも真似できる点があったりします。
一度、試してみて下さい。
ローリー・マキロイが使ってるドライバーは、テーラーメイドM5ドライバーです。このドライバーにしてから、かなり厚いインパクトで打ててるような感じがします。ミートしてるというか、芯で打ててるように感じます。